suido cafesuido cafe
江戸川橋駅至近のこちらは、ギャラリーを併設するカフェ。店内ではその時々のテーマに合わせた作家ものの器と、選りすぐりの食材が販売されています。


メニューは自家製ジュースと、人気和菓子屋とコラボした定番のスイーツなど。いずれもここでしか味わえないオリジナルで、遠方からわざわざ足を運ぶというファンも少なくありません。


店主の岡田大介さんはこの道一筋20年という寿司職人。こちらのカフェは、ディナー時は完全紹介制・予約制の寿司屋「酢飯屋」となり、岡田さんが全国各地で自ら選りすぐったという旬のネタを食べさせてくれます。
元々は築地市場にほど近い、八丁堀で寿司屋を営んでいた岡田さん。自らが扱う食材を誰が、どこで、どう育てた(とった)ものなのか、食の原点を見極めたいとの思いから、全国へ足を運ぶようになり、各地の郷土寿司を学びながら食材探しを行っていると言います。




もう一つ注目したいのは、テーブルに並ぶお皿。「酢飯屋」同様、カフェでも全てのメニューが作家ものの器で提供されます。食べて、飲んで、その使い心地を体感したら、気に入った器をギャラリースペースで購入できる、という仕組み。現在、つきあいのある作家は陶器から木工、金細工まで50組以上だとか。


そのほか、「カカオからチョコレートを作る」「調味料を作る」といったワークショップや食の勉強会も不定期に開催中。調味料作りについては、味噌蔵や醤油蔵から蔵人を招いて開催するのだとか。
とっておきのスイーツやドリンクを、こだわりのお皿で。豊かな食時間を提案するsuido cafeにぜひ足を運んでみてください。





2018年4月 文:倉石綾子 写真:山口靖雄